•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年末調整で追徴

質問 回答受付中

年末調整で追徴

2006/12/13 10:25

たーちゃんぐ

積極参加

回答数:2

編集

初めて投稿します。いつも勉強させていただいてます。

今年4月にできたホヤホヤの事業所で、私自身も初めて年末調整をやっているところです(給与奉行を使っています)。
そこで素朴な疑問なんですが、年末調整で追徴になることは珍しくないのでしょうか?

扶養親族に異動があって追徴になるのはわかるのですが、そういったこともなく、ふつうにデータ入力・計算した結果、追徴になりました。
(みんな1〜3月は前職分ということも関係するのかな?と思いつつ…)

なんとなく年末調整は、還付でうれしいなイメージなので(?)、異動もないのに追徴というのがひっかかっています。
助言いただけると幸いです。

初めて投稿します。いつも勉強させていただいてます。

今年4月にできたホヤホヤの事業所で、私自身も初めて年末調整をやっているところです(給与奉行を使っています)。
そこで素朴な疑問なんですが、年末調整で追徴になることは珍しくないのでしょうか?

扶養親族に異動があって追徴になるのはわかるのですが、そういったこともなく、ふつうにデータ入力・計算した結果、追徴になりました。
(みんな1〜3月は前職分ということも関係するのかな?と思いつつ…)

なんとなく年末調整は、還付でうれしいなイメージなので(?)、異動もないのに追徴というのがひっかかっています。
助言いただけると幸いです。

この質問に回答
回答

Re: 年末調整で追徴

2006/12/13 10:35

かめへん

神の領域

編集

基本的には還付のケースが多くなりますが、特に扶養等の異動がなくても追徴となるケースもあります。
前職分があるというのも関係するかもしれないですね。

それと年末調整を最後の給与の支給時年調(その月の給与から源泉徴収しない所で年末調整の計算)される場合には、1ヶ月分の源泉徴収税額が少ない訳ですから、追徴となるケースは結構ある事となります。

基本的には還付のケースが多くなりますが、特に扶養等の異動がなくても追徴となるケースもあります。
前職分があるというのも関係するかもしれないですね。

それと年末調整を最後の給与の支給時年調(その月の給与から源泉徴収しない所で年末調整の計算)される場合には、1ヶ月分の源泉徴収税額が少ない訳ですから、追徴となるケースは結構ある事となります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 たーちゃんぐ 2006/12/13 10:25
1
Re: 年末調整で追徴
かめへん 2006/12/13 10:35
2 たーちゃんぐ 2006/12/13 11:25