•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

資格取得の為の会社負担金を勤続年数が短い場合、退職時に返せって?

質問 回答受付中

資格取得の為の会社負担金を勤続年数が短い場合、退職時に返せって?

2006/05/18 21:40

neko---

ちょい参加

回答数:2

編集

会社で指示のあった資格を取得する場合に、

費用を会社で負担する。しかし10年以内に辞めた場合には
会社に全額返金するものとする。

なんて感じの規定って合法的なものなのでしょうか?。

会社で指示のあった資格を取得する場合に、

費用を会社で負担する。しかし10年以内に辞めた場合には
会社に全額返金するものとする。

なんて感じの規定って合法的なものなのでしょうか?。

この質問に回答
回答

Re: 資格取得の為の会社負担金を勤続年数が短い場合、退職時に返せって?

2006/05/26 15:55

neko---

ちょい参加

編集

kaibashiraさんありがとうごさいます。

自分の面接で一社
人の面接の付き添いで一社

連続でそういった話がありました。
自分の面接では状況的に半々って気持ちでしたが。。。

人の面接の付き添い(建設業)では完全に

>(否定する場合の法律上の根拠は労基法第16条の
>損害賠償予定の禁止が挙げられています)

そんな感じを受けました。それ以外にも根拠あり。(かな)

資格を取ってもらいます(半強制)→他の同業種、同職種と
比べて明らかに待遇悪すぎ(最低賃金法触れる)→辞めるとき
賃金、退職金から相殺。

この近辺ではかなり大きな会社なので驚きました。

事業主の立場、労働者の立場、どちらも気持ちは分かりますが
難しいですね。

ちなみにどちらの会社もお断りしました。ありがとうございました。 :lol:

kaibashiraさんありがとうごさいます。

自分の面接で一社
人の面接の付き添いで一社

連続でそういった話がありました。
自分の面接では状況的に半々って気持ちでしたが。。。

人の面接の付き添い(建設業)では完全に

>(否定する場合の法律上の根拠は労基法第16条の
>損害賠償予定の禁止が挙げられています)

そんな感じを受けました。それ以外にも根拠あり。(かな)

資格を取ってもらいます(半強制)→他の同業種、同職種と
比べて明らかに待遇悪すぎ(最低賃金法触れる)→辞めるとき
賃金、退職金から相殺。

この近辺ではかなり大きな会社なので驚きました。

事業主の立場、労働者の立場、どちらも気持ちは分かりますが
難しいですね。

ちなみにどちらの会社もお断りしました。ありがとうございました。 :lol:

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 neko--- 2006/05/18 21:40
1 kaibashira 2006/05/26 12:32
2
Re: 資格取得の為の会社負担金を勤続年数が短い場合、退職時に返せって?
neko--- 2006/05/26 15:55