•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

育児休暇中の社員:年末調整

質問 回答受付中

育児休暇中の社員:年末調整

2010/12/06 09:42

INAT

おはつ

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。

また・・すみませんが以下の事項について相談をお願いします。

現在、育児休暇を取得している社員の方がいます。
(当社では初めてのケースです)

4月までの給与を支払っており8月から育児休暇開始です。

年末調整について様々サイトを調べまして
本人分は通常の年末調整を行い
ご主人(同じ会社です)の「22年度分」の控除配偶者として
申請ができる事までは判りました。
(上記のように4月までの給与で103万以下になります)

質問なのですが、医療費控除などは申請できるのでしょうか?
(国からの給付金は既に支払われています)
年末調整の書類には生命保険の記載しかなかったのですが・・


年末調整で出来るなら行うか
源泉徴収票が出るので、確定申告でやり直してもらう

この辺が他では理解しにくくよく判らなかったもので
どうか宜しくお願いします。

またこういう社員の場合の留意点があれば
ご教示頂ければ幸いです。

いつもお世話になっております。

また・・すみませんが以下の事項について相談をお願いします。

現在、育児休暇を取得している社員の方がいます。
(当社では初めてのケースです)

4月までの給与を支払っており8月から育児休暇開始です。

年末調整について様々サイトを調べまして
本人分は通常の年末調整を行い
ご主人(同じ会社です)の「22年度分」の控除配偶者として
申請ができる事までは判りました。
(上記のように4月までの給与で103万以下になります)

質問なのですが、医療費控除などは申請できるのでしょうか?
(国からの給付金は既に支払われています)
年末調整の書類には生命保険の記載しかなかったのですが・・


年末調整で出来るなら行うか
源泉徴収票が出るので、確定申告でやり直してもらう

この辺が他では理解しにくくよく判らなかったもので
どうか宜しくお願いします。

またこういう社員の場合の留意点があれば
ご教示頂ければ幸いです。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 育児休暇中の社員:年末調整

2010/12/07 11:50

INAT

おはつ

編集

yucha様

ご回答頂きありがとうございました。

手引きを読まず・・申し訳ありません。

他の医療費控除と住宅借入で対象となる方がいましたので
頂いた手引きを元に資料を作成しました。

ご多忙の折感謝します。

yucha様

ご回答頂きありがとうございました。

手引きを読まず・・申し訳ありません。

他の医療費控除と住宅借入で対象となる方がいましたので
頂いた手引きを元に資料を作成しました。

ご多忙の折感謝します。

返信

2. Re: 育児休暇中の社員:年末調整

2010/12/06 17:28

yucha

積極参加

編集

こんにちは。

医療費控除というのは窓口で支払った医療費の控除分でしょうか?
それは年末調整では申請できません。
要件を満たしている方はご自身で確定申告に行くと源泉徴収税額分が還付されます。
「平成22年 年末調整のしかた」P65〜66に書いていますので確認してみてください。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2010/pdf/60-66.pdf

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2010/pdf/82-83.pdf


育児休業をしている方はすぐに連絡が取れないことが多いので、
書類の不備や回収漏れがないように気をつければよいと思います。

こんにちは。

医療費控除というのは窓口で支払った医療費の控除分でしょうか?
それは年末調整では申請できません。
要件を満たしている方はご自身で確定申告に行くと源泉徴収税額分が還付されます。
「平成22年 年末調整のしかた」P65〜66に書いていますので確認してみてください。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2010/pdf/60-66.pdf

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2010/pdf/82-83.pdf


育児休業をしている方はすぐに連絡が取れないことが多いので、
書類の不備や回収漏れがないように気をつければよいと思います。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています