•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

住民税・・・って。

質問 回答受付中

住民税・・・って。

2009/06/29 11:42

yoshio

おはつ

回答数:5

編集

こんにちは。初めて投稿です。よろしくお願いします。
住民税について解らないことがあるので教えて下さい。
うちは親会社をしていて夫が社長です。弟はこちらから主な給与を取っています。・・・が弟は子会社の社長でもあります。この弟の住民税が今年はゼロの通知がきているのです。子会社の方からはこちらの社長との差額ほどでそんなには給与をとっていないようです。今年の弟の住民税はどうなっているのでしょうか・・。
親会社の社長なのに夫は子会社の内情を覗けず、弟は常に両方を見ていてなんだかんだと優遇しているのでは・・と変に疑ってしまいます。

こんにちは。初めて投稿です。よろしくお願いします。
住民税について解らないことがあるので教えて下さい。
うちは親会社をしていて夫が社長です。弟はこちらから主な給与を取っています。・・・が弟は子会社の社長でもあります。この弟の住民税が今年はゼロの通知がきているのです。子会社の方からはこちらの社長との差額ほどでそんなには給与をとっていないようです。今年の弟の住民税はどうなっているのでしょうか・・。
親会社の社長なのに夫は子会社の内情を覗けず、弟は常に両方を見ていてなんだかんだと優遇しているのでは・・と変に疑ってしまいます。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 住民税・・・って。

2009/06/30 13:59

yoshio

おはつ

編集

なるほど・・。解りました。
また、質問させて戴きます。
有り難うございました。

なるほど・・。解りました。
また、質問させて戴きます。
有り難うございました。

返信

2. Re: 住民税・・・って。

2009/06/29 23:18

ZELDA

神の領域

編集

普通徴収の場合、自分で金融機関や地方自治体の窓口で納付できますので、自分の懐具合に合わせて納付できる利点があります。
(・・・と言っても、納期を遅れるのはいけませんが。その場合は、延滞金が加算されます。)

それから、会社が副業を禁止しているのにこっそりと副業していると、特別徴収の場合は住民税の額から会社に副業がバレる事がありますが、普通徴収ですと住民税の額が会社に明らかになりません。

思いつくのはそんな所でしょうか。

普通徴収の場合、自分で金融機関や地方自治体の窓口で納付できますので、自分の懐具合に合わせて納付できる利点があります。
(・・・と言っても、納期を遅れるのはいけませんが。その場合は、延滞金が加算されます。)

それから、会社が副業を禁止しているのにこっそりと副業していると、特別徴収の場合は住民税の額から会社に副業がバレる事がありますが、普通徴収ですと住民税の額が会社に明らかになりません。

思いつくのはそんな所でしょうか。

返信

3. Re: 住民税・・・って。

2009/06/29 16:58

yoshio

おはつ

編集

特別徴収から普通徴収にした、というのですがどういう利点があるのでしょうか・・・。よく解りません。

特別徴収から普通徴収にした、というのですがどういう利点があるのでしょうか・・・。よく解りません。

返信

4. Re: 住民税・・・って。

2009/06/29 15:59

yoshio

おはつ

編集

早速に有り難うございます。
税理士にも尋ねてみます。
これからも、よろしくお願いいたします。

早速に有り難うございます。
税理士にも尋ねてみます。
これからも、よろしくお願いいたします。

返信

5. Re: 住民税・・・って。

2009/06/29 15:07

maikero

すごい常連さん

編集

こんにちは。

毎年1月に給与支払報告書(内容は源泉徴収票と同じもの)を市町村に提出しますよね?
これを基に住民税額が計算されます。
子会社と親会社それぞれ提出されてますか?
お書きの「優遇する」とは嘘を報告するということになる気がします。
正しく提出されていれば計算上ゼロになったという事になりそうでが
収入があれば通常は税額が発生します。非課税となる人は生活保護を受けてる人や障害者、寡婦又は寡夫などです。
住宅ローン減税などで住民税が減額の方もいますがゼロは見たことないですね。
均等割・所得割が課税されない範囲も決まってると思うので弟さんがお住まいの市町村のしおりをご確認ください。

こんにちは。

毎年1月に給与支払報告書(内容は源泉徴収票と同じもの)を市町村に提出しますよね?
これを基に住民税額が計算されます。
子会社と親会社それぞれ提出されてますか?
お書きの「優遇する」とは嘘を報告するということになる気がします。
正しく提出されていれば計算上ゼロになったという事になりそうでが
収入があれば通常は税額が発生します。非課税となる人は生活保護を受けてる人や障害者、寡婦又は寡夫などです。
住宅ローン減税などで住民税が減額の方もいますがゼロは見たことないですね。
均等割・所得割が課税されない範囲も決まってると思うので弟さんがお住まいの市町村のしおりをご確認ください。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています