•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上原価と販管費の区分の必要性

質問 回答受付中

売上原価と販管費の区分の必要性

2007/11/20 00:32

katsusan

おはつ

回答数:3

編集

初めて利用させていただきます。

本社で働く者ですが、これから支店に対して正しい勘定科目で経理をするよう、指導することにしています。

基本的なことですが、費用はなぜ売上原価と販管費に分ける必要があるのでしょうか。

財規で定められているからと言われればそれまでですが、あまり、売上原価と販管費を意識していない支店に対して必要性が伝わるように指導したいと考えています。

お力をお貸しいただけましたらと思います。

初めて利用させていただきます。

本社で働く者ですが、これから支店に対して正しい勘定科目で経理をするよう、指導することにしています。

基本的なことですが、費用はなぜ売上原価と販管費に分ける必要があるのでしょうか。

財規で定められているからと言われればそれまでですが、あまり、売上原価と販管費を意識していない支店に対して必要性が伝わるように指導したいと考えています。

お力をお貸しいただけましたらと思います。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 売上原価と販管費の区分の必要性

2007/11/20 22:53

katsusan

おはつ

編集

karzさん、PTAさんご回答ありがとうございました。
支店指導の参考とさせていただきます!
どうもありがとうございました。

karzさん、PTAさんご回答ありがとうございました。
支店指導の参考とさせていただきます!
どうもありがとうございました。

返信

2. Re: 売上原価と販管費の区分の必要性

2007/11/20 07:24

PTA

すごい常連さん

編集

まったく同感です。
さらに蛇足をお許しいただけるなら、
財務諸表等規則などの会計関係規則は、債権者、投資家等への適正な情報開示も主眼としています。
ドンブリ勘定だったり、その都度原価要素や経費項目がコロコロ変わってしまうと、利害関係者にとっても当該企業の実態把握や期間比較などができなくなります。
そのために、一定の共通の原則に基づいて会計処理をしましょうと言っているのだと思います。

まったく同感です。
さらに蛇足をお許しいただけるなら、
財務諸表等規則などの会計関係規則は、債権者、投資家等への適正な情報開示も主眼としています。
ドンブリ勘定だったり、その都度原価要素や経費項目がコロコロ変わってしまうと、利害関係者にとっても当該企業の実態把握や期間比較などができなくなります。
そのために、一定の共通の原則に基づいて会計処理をしましょうと言っているのだと思います。

返信

3. Re: 売上原価と販管費の区分の必要性

2007/11/20 01:29

karz

すごい常連さん

編集

売上原価は売上のために直接的にかかったコスト

販売費及び一般管理費
販売費→売上のためのコスト(間接)
一般管理費→営業を行う上で必要なコスト

売上 100円 売上原価70円 販管費10円

売上100円から原価70円を差引いた残り30円が粗利益
→利益の源、商品販売益、利益率30%

30円から10円を差引いた残り20円が営業利益
→本業のもうけ

この他にも利益は色々あります。それぞれ性質も違います。
これらを意識しないで、その都度違う処理を行った場合、比較ができなくなります。

前期は原価40販管費40円
前々期は原価80円販管費0円
いずれも営業利益は同じ20円です。

こういうことをすれば自社の経営分析もできませんし、他社との比較もできません。
仮に売上が上がっているのに利益が減っていると言った場合も、原因が追求できません。
#原価が高すぎるのか、経費を無駄使いしているのかなど
#うまく説明できていない自信あり :-o

売上原価は売上のために直接的にかかったコスト

販売費及び一般管理費
販売費→売上のためのコスト(間接)
一般管理費→営業を行う上で必要なコスト

売上 100円 売上原価70円 販管費10円

売上100円から原価70円を差引いた残り30円が粗利益
→利益の源、商品販売益、利益率30%

30円から10円を差引いた残り20円が営業利益
→本業のもうけ

この他にも利益は色々あります。それぞれ性質も違います。
これらを意識しないで、その都度違う処理を行った場合、比較ができなくなります。

前期は原価40販管費40円
前々期は原価80円販管費0円
いずれも営業利益は同じ20円です。

こういうことをすれば自社の経営分析もできませんし、他社との比較もできません。
仮に売上が上がっているのに利益が減っていると言った場合も、原因が追求できません。
#原価が高すぎるのか、経費を無駄使いしているのかなど
#うまく説明できていない自信あり :-o

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています