•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

クレジット売上の仕訳について

質問 回答受付中

クレジット売上の仕訳について

2008/09/09 11:50

chuchumin

すごい常連さん

回答数:11

編集

いつも本当にお世話になっております。
今回は、クレジット売上について2点、教えてください。

■1点目
弊社では、クレジット決済を導入しているのですが、今まではクレジット会社から振り込まれた金額を売上として計上しておりました。

しかし、顧問税理士さんによるとクレジット決済の手数料も計上したほうが良いとの事。

やはり計上したほうがお得なのでしょうか?
(差額が発生するわけではないので、変わらない気もするのですが・・・。)

■2点目
クレジット決済の手数料の内訳としましては、取扱い金額(売上)から下記のモノを差し引きます。

・取扱い手数料(取扱い金額から5%)
・消費税
・トランザクションフィー(数量×単価)
・月次基本料

が振り込み金額となっております。計上したほうがいい場合は、どのような仕訳になるのでしょうか?

教えていただければ幸いです。

いつも本当にお世話になっております。
今回は、クレジット売上について2点、教えてください。

■1点目
弊社では、クレジット決済を導入しているのですが、今まではクレジット会社から振り込まれた金額を売上として計上しておりました。

しかし、顧問税理士さんによるとクレジット決済の手数料も計上したほうが良いとの事。

やはり計上したほうがお得なのでしょうか?
(差額が発生するわけではないので、変わらない気もするのですが・・・。)

■2点目
クレジット決済の手数料の内訳としましては、取扱い金額(売上)から下記のモノを差し引きます。

・取扱い手数料(取扱い金額から5%)
消費税
・トランザクションフィー(数量×単価)
・月次基本料

が振り込み金額となっております。計上したほうがいい場合は、どのような仕訳になるのでしょうか?

教えていただければ幸いです。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜11件 (全11件)
| 1 |

1. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/09 12:42

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

例えば売上が100、支払った手数料等が10のところを
売上90だけを計上するのはどっちが得というより
会計の世界でも税の世界でも基本的に認められないんです。

会計が歪んでいると社内外での状況判断→方針決定が
正しく行われない原因にもなりますし
(原価計算とか財務分析の諸数値がおかしくなる)、
認められないやり方に基づいて申告した税額が
本来の税額より過少だった場合などは
急にまとめて追徴される場合などもありえますから、
そういうリスクが無いのが得といえば得でしょう。

費用の計上先としては、私が担当者であれば
全て支払手数料あたりにします
(それらの手数料に掛かる消費税は、
税抜経理なら仮払消費税になりますが)。
今回は顧問税理士首唱とのことなので、計上科目も
その方に相談するのがいいのではないでしょうか。

例えば売上が100、支払った手数料等が10のところを
売上90だけを計上するのはどっちが得というより
会計の世界でも税の世界でも基本的に認められないんです。

会計が歪んでいると社内外での状況判断→方針決定
正しく行われない原因にもなりますし
(原価計算とか財務分析の諸数値がおかしくなる)、
認められないやり方に基づいて申告した税額が
本来の税額より過少だった場合などは
急にまとめて追徴される場合などもありえますから、
そういうリスクが無いのが得といえば得でしょう。

費用の計上先としては、私が担当者であれば
全て支払手数料あたりにします
(それらの手数料に掛かる消費税は、
税抜経理なら仮払消費税になりますが)。
今回は顧問税理士首唱とのことなので、計上科目も
その方に相談するのがいいのではないでしょうか。

返信

2. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/09 17:45

chuchumin

すごい常連さん

編集

kaibashira様、教えてくださってありがとうございます!

その様な基本的な原則があったのですね。
お恥ずかしい限りです・・・。

費用の計上の方法は、税理士さんと相談し、すべて支払手数料の処理で、なんら問題が無ければ、その様に対応したいと考えております。

いつも丁寧な対応をしてくださって、とても感謝しております。
ありがとうございました。

kaibashira様、教えてくださってありがとうございます!

その様な基本的な原則があったのですね。
お恥ずかしい限りです・・・。

費用の計上の方法は、税理士さんと相談し、すべて支払手数料の処理で、なんら問題が無ければ、その様に対応したいと考えております。

いつも丁寧な対応をしてくださって、とても感謝しております。
ありがとうございました。

返信

3. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/09 17:58

かめへん

神の領域

編集

横から失礼します、消費税の観点から、少しだけ補足させて頂きます。

クレジットの取扱手数料については、非課税仕入となりますので、純額で処理していた場合には、本則課税であれば、その分の消費税について、過少に申告してしまう事となります。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/06/02.htm

金額が、取扱金額の5%という感じですので、例えば、105万円であれば、52,500円と、一見消費税がかかっているかのように見えますが、金額の決め方がそうなっているだけの事で、非課税仕入となります。

また、もしも簡易課税の場合は、純額で計上していた場合は、差し引かれた分の課税売上について、過少に申告してしまう事になりますので、いずれにして、両建てで処理すべき事となります。

横から失礼します、消費税の観点から、少しだけ補足させて頂きます。

クレジットの取扱手数料については、非課税仕入となりますので、純額で処理していた場合には、本則課税であれば、その分の消費税について、過少に申告してしまう事となります。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/06/02.htm

金額が、取扱金額の5%という感じですので、例えば、105万円であれば、52,500円と、一見消費税がかかっているかのように見えますが、金額の決め方がそうなっているだけの事で、非課税仕入となります。

また、もしも簡易課税の場合は、純額で計上していた場合は、差し引かれた分の課税売上について、過少に申告してしまう事になりますので、いずれにして、両建てで処理すべき事となります。

返信

4. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/10 12:26

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

トランザクションフィーと月次基本料はクレジット会社のサービスの対価で課税仕入ですから、差し引きされる「消費税」はこの二つにかかる消費税ではないかと思います。
たとえば取扱い金額(売上)が105万円、トランザクションフィーが1万円、月次基本料が2万円とすると、差し引きされる金額は、

・取扱い手数料(取扱い金額から5%)  52,500
・消費税                1,500
・トランザクションフィー(数量×単価) 10,000
・月次基本料              20,000

となり、税抜きで仕訳すると、

預金966,000 /未収金1050,000
支払手数料(非課税)52,500/
支払手数料(課税) 30,000/
仮払消費税      1,500/

あたりになるでしょうか。

「支払手数料(非課税)」は、課税取引との混同を避けるために、もっと直截な科目名を設定してもいいかもしれません。
また、この支払手数料(非課税)は性質としては債権譲渡損なので、売上時に計上すべきかもしれません。

トランザクションフィーと月次基本料はクレジット会社のサービスの対価で課税仕入ですから、差し引きされる「消費税」はこの二つにかかる消費税ではないかと思います。
たとえば取扱い金額(売上)が105万円、トランザクションフィーが1万円、月次基本料が2万円とすると、差し引きされる金額は、

・取扱い手数料(取扱い金額から5%)  52,500
消費税                1,500
・トランザクションフィー(数量×単価) 10,000
・月次基本料              20,000

となり、税抜きで仕訳すると、

預金966,000 /未収金1050,000
支払手数料(非課税)52,500/
支払手数料(課税) 30,000/
仮払消費税      1,500/

あたりになるでしょうか。

支払手数料(非課税)」は、課税取引との混同を避けるために、もっと直截な科目名を設定してもいいかもしれません。
また、この支払手数料(非課税)は性質としては債権譲渡損なので、売上時に計上すべきかもしれません。

返信

5. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/11 11:03

chuchumin

すごい常連さん

編集

kamehen様、yukim729様、詳しく教えて頂いてありがとうございます。

クレジットの取扱い手数料は、非課税になるのですね。

仕訳のほうも詳しく教えて頂きありがとうございます。
早速、その様に処理したいと思います。

しかしながら、取引明細を拝見したところ、取扱い手数料にも消費税が課税されているのですが、これは間違えということになるのでしょうか?

手数をおかけしますが、教えて頂ければ幸いです。

kamehen様、yukim729様、詳しく教えて頂いてありがとうございます。

クレジットの取扱い手数料は、非課税になるのですね。

仕訳のほうも詳しく教えて頂きありがとうございます。
早速、その様に処理したいと思います。

しかしながら、取引明細を拝見したところ、取扱い手数料にも消費税が課税されているのですが、これは間違えということになるのでしょうか?

手数をおかけしますが、教えて頂ければ幸いです。

返信

6. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/11 17:38

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

>取扱い手数料にも消費税が課税されている

謎ですね。
クレジット会社が国税当局の見解を知らないとは思いにくいのですが。。。
仕方がないから取扱い手数料の「税込金額」を非課税仕入として処理しましょうか。

>取扱い手数料にも消費税が課税されている

謎ですね。
クレジット会社が国税当局の見解を知らないとは思いにくいのですが。。。
仕方がないから取扱い手数料の「税込金額」を非課税仕入として処理しましょうか。

返信

7. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/11 19:07

chuchumin

すごい常連さん

編集

そうなんですよ。しかも、大きいところの決済会社なので、こういう間違えはないとは思いたいのですが・・・。

取扱い手数料と月次手数料、トランザクションフィーの3つが課税対象になっているのです。

弊社は、電子マネーでの売上もあるのですが、そちらのほうの手数料は、課税されておりませんでした。

なので、この件は、顧問税理士さんに相談してみます。ただ、明快な答えが返ってくるといいのですが・・・。

また、結果は追ってお知らせできれば考えております。
ご相談に乗っていただき、本当にいつも助かっています。
ありがとうございました。

そうなんですよ。しかも、大きいところの決済会社なので、こういう間違えはないとは思いたいのですが・・・。

取扱い手数料と月次手数料、トランザクションフィーの3つが課税対象になっているのです。

弊社は、電子マネーでの売上もあるのですが、そちらのほうの手数料は、課税されておりませんでした。

なので、この件は、顧問税理士さんに相談してみます。ただ、明快な答えが返ってくるといいのですが・・・。

また、結果は追ってお知らせできれば考えております。
ご相談に乗っていただき、本当にいつも助かっています。
ありがとうございました。

返信

8. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/11 19:18

かめへん

神の領域

編集

すっかり出遅れてしまいましたが、yukim729さん、詳細なるフォロー(というのもおこがましい感じですが)、ありがとうございました。

本当に不思議ですよね。
でも、ひょっとしたら、取扱手数料が、税抜きの取扱高に対して5%(手数料の料率)を乗じて計算していて、そのため、取扱高に対する消費税分(の5%)を、消費税として表示(正確には消費税相当額)させているのかな、という気はしますが、いずれにしても、誤った表示ですよね。
(税込の金額に対して消費税をかけているのであれば、明らかにおかしいですが)

顧問の税理士の方の判断に任せられたら良いとは思いますが、取扱手数料については、消費税分を加えた金額を非課税仕入として処理するのが、正しいものとは思います。

すっかり出遅れてしまいましたが、yukim729さん、詳細なるフォロー(というのもおこがましい感じですが)、ありがとうございました。

本当に不思議ですよね。
でも、ひょっとしたら、取扱手数料が、税抜きの取扱高に対して5%(手数料の料率)を乗じて計算していて、そのため、取扱高に対する消費税分(の5%)を、消費税として表示(正確には消費税相当額)させているのかな、という気はしますが、いずれにしても、誤った表示ですよね。
(税込の金額に対して消費税をかけているのであれば、明らかにおかしいですが)

顧問の税理士の方の判断に任せられたら良いとは思いますが、取扱手数料については、消費税分を加えた金額を非課税仕入として処理するのが、正しいものとは思います。

返信

9. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/11 19:36

chuchumin

すごい常連さん

編集

kamehen様、そのなんですよ!

取扱い手数料は、金銭債権の譲渡に掛かる手数料と言うことであれば、消費税が掛かるのが変ですよね?

売上金額×0.05(取扱い手数料)×0.05=消費税

といた形で計算されています。
さらに別途で
(トランザクションフィー+月次基本料)×0.05=消費税
といった形なのです。


本日も学ばさせていただきました。ありがとうございます!

kamehen様、そのなんですよ!

取扱い手数料は、金銭債権の譲渡に掛かる手数料と言うことであれば、消費税が掛かるのが変ですよね?

売上金額×0.05(取扱い手数料)×0.05=消費税

といた形で計算されています。
さらに別途で
(トランザクションフィー+月次基本料)×0.05=消費税
といった形なのです。


本日も学ばさせていただきました。ありがとうございます!

返信

10. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/12 08:29

mren

積極参加

編集

実は、クレジット決済ではなく、セブンイレブン決済みたいな収納代行サービスってことはないですよ。。。。ねぇ。

楽天のセブンイレブン決済の手数料がちょうど、そんな感じで計算されていたような気がしまして^^;

おじゃまいたしました〜

実は、クレジット決済ではなく、セブンイレブン決済みたいな収納代行サービスってことはないですよ。。。。ねぇ。

楽天のセブンイレブン決済の手数料がちょうど、そんな感じで計算されていたような気がしまして^^;

おじゃまいたしました〜

返信

11. Re: クレジット売上の仕訳について

2008/09/12 15:36

chuchumin

すごい常連さん

編集

mren様、こんにちわ。

セブンイレブンの収納代行サービスを拝見させて頂きました。
教えて頂きありがとうございます。

しかしながら、弊社と提携している決済会社は、セブンイレブンではないんですよ。仕組みは、似てました!

また、こういうところも手数料に課税されていますよ。とかありましたら、教えていただけると幸いです。

ありがとうございました。

mren様、こんにちわ。

セブンイレブンの収納代行サービスを拝見させて頂きました。
教えて頂きありがとうございます。

しかしながら、弊社と提携している決済会社は、セブンイレブンではないんですよ。仕組みは、似てました!

また、こういうところも手数料に課税されていますよ。とかありましたら、教えていただけると幸いです。

ありがとうございました。

返信

1件〜11件 (全11件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています