•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

簿記1級は必要か

質問 回答受付中

簿記1級は必要か

2005/05/03 14:23

おはつ

回答数:6

編集

補足する

何か資格がほしくて、10年程前に日商簿記2級に独学で運良く合格できました。

せっかく勉強したのだからと、派遣や会計事務所でのアルバイト等で経理の仕事をしたことがあります。

経理はどの企業にも必要な仕事で、経験を積んでおけば将来役に経つと思うので、企業内での経理職に就きたいと思っているのですが、1級に合格出来るくらい、勉強をして知識を増やしておいた方が今後有利でしょうか。

2級と違い、1級はかなり難しく、独学で合格するのは無理だという話をよく聞きます。

でも、興味もあったので、会計学と商業簿記の1級は一通り勉強したのですが、工業簿記・原価計算はなかなかやる気が起きません。


経理の仕事は、資格よりも、やはり実務経験を積むことの方が大切という話もよく聞くので、ますますやる気が沸きません。

税理士を目指しているとか、会計事務所勤務を希望しているとかでなくても、簿記1級は役に立のでしょうか。

何か資格がほしくて、10年程前に日商簿記2級に独学で運良く合格できました。

せっかく勉強したのだからと、派遣や会計事務所でのアルバイト等で経理の仕事をしたことがあります。

経理はどの企業にも必要な仕事で、経験を積んでおけば将来役に経つと思うので、企業内での経理職に就きたいと思っているのですが、1級に合格出来るくらい、勉強をして知識を増やしておいた方が今後有利でしょうか。

2級と違い、1級はかなり難しく、独学で合格するのは無理だという話をよく聞きます。

でも、興味もあったので、会計学と商業簿記の1級は一通り勉強したのですが、工業簿記・原価計算はなかなかやる気が起きません。


経理の仕事は、資格よりも、やはり実務経験を積むことの方が大切という話もよく聞くので、ますますやる気が沸きません。

税理士を目指しているとか、会計事務所勤務を希望しているとかでなくても、簿記1級は役に立のでしょうか。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜6件 (全6件)
| 1 |

1. Re: 簿記1級は必要か

2005/05/03 15:23

編集

私、簿記1級をもっています。

2級と1級の格差はかなりありますので、心して取り組んでください。

会計士監査のときなど、はなしがでますが。

会計士は、2級から会計士に目標をかえるそうです。
なぜなら、1級をめざすとレベルがかなりありますので、1級合格で一段落し、次の目標に立ち向かう時、心に緩みがでて奮いたたせることに
躊躇することがあるそうです。

余談はさておき、あなたが、経理の仕事のどのレベルを目指すかということです。
企業の財務管理とかの、広い立場からフォーカスするような目線をかんがえているなら、1級も受験の価値はあるとおもいます。
私は、経理課長として、1級はとっておきたい、会計士とも馬鹿にされないよう最低限の知識をもっていたいとかんがえてからです。
私、大学時代に簿記2級をもっていたのですが、25年たってから3級3ケ月(受験時間30分カット)2級6ケ月(受験時間30分カット)、1級1年で合格しました。

何に役にたったかは、私個人では自覚はありません。
ただ、転職のとき履歴書に箔が付くというか、差別化にはなるとおもいます。
簿記検定の裾野はひろいですから、受験している人はかなりのかずでしょうね。世間はかなり認知しているとおもいます。
専門知識のレベルアップととらえることもできますね。

ただ、税理士、会計士が望みうすだからとりあえず1級という考えがあるかたは、ハードルはたかいとおもいますよ。







私、簿記1級をもっています。

2級と1級の格差はかなりありますので、心して取り組んでください。

会計士監査のときなど、はなしがでますが。

会計士は、2級から会計士に目標をかえるそうです。
なぜなら、1級をめざすとレベルがかなりありますので、1級合格で一段落し、次の目標に立ち向かう時、心に緩みがでて奮いたたせることに
躊躇することがあるそうです。

余談はさておき、あなたが、経理の仕事のどのレベルを目指すかということです。
企業の財務管理とかの、広い立場からフォーカスするような目線をかんがえているなら、1級も受験の価値はあるとおもいます。
私は、経理課長として、1級はとっておきたい、会計士とも馬鹿にされないよう最低限の知識をもっていたいとかんがえてからです。
私、大学時代に簿記2級をもっていたのですが、25年たってから3級3ケ月(受験時間30分カット)2級6ケ月(受験時間30分カット)、1級1年で合格しました。

何に役にたったかは、私個人では自覚はありません。
ただ、転職のとき履歴書に箔が付くというか、差別化にはなるとおもいます。
簿記検定の裾野はひろいですから、受験している人はかなりのかずでしょうね。世間はかなり認知しているとおもいます。
専門知識のレベルアップととらえることもできますね。

ただ、税理士、会計士が望みうすだからとりあえず1級という考えがあるかたは、ハードルはたかいとおもいますよ。







返信

2. Re: 簿記1級は必要か

2005/05/03 16:36

おはつ

編集

投稿、誠にありがとうございます。

転職の際、資格はある程度有利だということは、何社も採用試験を受けたり、派遣で仕事を紹介して頂いたりして、実感しています。

ただ、実務に就いてから、簿記2級の資格が役に立ったかどうかと言うと、やはり資格はなくても実務経験を積んだ人とは比べ物にならないということも実感しています。

正確には7年前でしたが、日商簿記2級に合格した頃は、恥ずかしいことに、切手が通信費であるということも知らなかったのです。

テキストのどこかには記載されていたのでしょうが、試験にはそのような細かい問題は出ないので、忘れていたのだと思います。

私は経理には全く関係のない専門学校卒ですが、在学中に簿記3級を取り、その10年後に4ヶ月勉強して2級に合格出来ましたが、やはり資格取得のためだけの勉強だったのです。

でも、会計事務所での仕事は短い期間でしたが、そこでの仕事には2級の勉強はとても役に立ったと思います。また、消費税、法人税等のことも勉強させて頂き、とても貴重な経験と思っています。

その事務所の会計士の先生は、40何歳かで大学の夜学に通い、会計士になったそうです。税理士さんや会計士さんは大変な努力家、勤勉家の方ばかりなのだろうと思います。

私は税理士や会計士が難しいからとりあえず1級でもという考えはありませんが、もし、1級に合格できたら、挑戦してみようと思うようになるかも知れません。

でもそれも、自分の適性を試すようなもので、やはり経理・会計の専門家を目指す気持ちがあるからではないと思います。

はたして、簿記の資格試験に合格することが、自分の適性を見極める判断材料になるのかどうか、これもまた疑問ですが...。

でも、回答を読ませて頂き、難しいことに挑戦する気持ちを持ち続けることは、やはり価値があることのように思いました。

投稿、誠にありがとうございます。

転職の際、資格はある程度有利だということは、何社も採用試験を受けたり、派遣で仕事を紹介して頂いたりして、実感しています。

ただ、実務に就いてから、簿記2級の資格が役に立ったかどうかと言うと、やはり資格はなくても実務経験を積んだ人とは比べ物にならないということも実感しています。

正確には7年前でしたが、日商簿記2級に合格した頃は、恥ずかしいことに、切手が通信費であるということも知らなかったのです。

テキストのどこかには記載されていたのでしょうが、試験にはそのような細かい問題は出ないので、忘れていたのだと思います。

私は経理には全く関係のない専門学校卒ですが、在学中に簿記3級を取り、その10年後に4ヶ月勉強して2級に合格出来ましたが、やはり資格取得のためだけの勉強だったのです。

でも、会計事務所での仕事は短い期間でしたが、そこでの仕事には2級の勉強はとても役に立ったと思います。また、消費税、法人税等のことも勉強させて頂き、とても貴重な経験と思っています。

その事務所の会計士の先生は、40何歳かで大学の夜学に通い、会計士になったそうです。税理士さんや会計士さんは大変な努力家、勤勉家の方ばかりなのだろうと思います。

私は税理士や会計士が難しいからとりあえず1級でもという考えはありませんが、もし、1級に合格できたら、挑戦してみようと思うようになるかも知れません。

でもそれも、自分の適性を試すようなもので、やはり経理・会計の専門家を目指す気持ちがあるからではないと思います。

はたして、簿記の資格試験に合格することが、自分の適性を見極める判断材料になるのかどうか、これもまた疑問ですが...。

でも、回答を読ませて頂き、難しいことに挑戦する気持ちを持ち続けることは、やはり価値があることのように思いました。

返信

3. Re: 簿記1級は必要か

2005/05/03 16:49

編集

自分自身の自己啓発のため、仕事の延長線の資格を取得すことは、大変いぎのあることだとおもいます。

また、マッターホルンの山頂をめざすのでなく、身近な努力目標をみつけ、目標を貫徹することは、意義深いこととおもいます。
「幸多かれ」と祈ります。

自分自身の自己啓発のため、仕事の延長線の資格を取得すことは、大変いぎのあることだとおもいます。

また、マッターホルンの山頂をめざすのでなく、身近な努力目標をみつけ、目標を貫徹することは、意義深いこととおもいます。
「幸多かれ」と祈ります。

返信

4. Re: 簿記1級は必要か

2005/05/03 17:23

coo

常連さん

編集



返信

5. Re: 簿記1級は必要か

2005/05/03 17:24

coo

常連さん

編集

私も簿記1級を持っていて、経理実務をしている一人です。

大学の時に2級を取得して1級を受験しましたが、合格点はクリアしてても、一科目のみ10点足らずに足きり不合格になったり(就職活動時でしたので、精神的にもかなり落ち込みました)、その次の受験時は原価計算に全く手が出ず不合格になったり
、とにかく一発では合格が出来ず真剣に勉強してようやく4、5回の受験で合格出来ました。
履歴書への記入という面ではプラスにはなると思いますが、やはり実務経験の方が重視されているような気がします。現在の勤務先の同僚にも税理士5科目(簿,財,法,所,相)持っている方がいますが、年の割には実務経験が無く、仕事に対しても前向きにやる気がない状態です。簿記2級の同僚の方が実務ではしっかりして
いて、原価の考え方にも強いです。
役に立つなと思う時は、特に子会社のある会社では連結決算が
重視されており、1級の連結の知識が少しでもあると便利ですし、企業側からも評価されると思います。1級をとって安心していてはだめで、1級を取得したなりの技量を仕事で発揮しないと
いけないと思います。

私も簿記1級を持っていて、経理実務をしている一人です。

大学の時に2級を取得して1級を受験しましたが、合格点はクリアしてても、一科目のみ10点足らずに足きり不合格になったり(就職活動時でしたので、精神的にもかなり落ち込みました)、その次の受験時は原価計算に全く手が出ず不合格になったり
、とにかく一発では合格が出来ず真剣に勉強してようやく4、5回の受験で合格出来ました。
履歴書への記入という面ではプラスにはなると思いますが、やはり実務経験の方が重視されているような気がします。現在の勤務先の同僚にも税理士5科目(簿,財,法,所,相)持っている方がいますが、年の割には実務経験が無く、仕事に対しても前向きにやる気がない状態です。簿記2級の同僚の方が実務ではしっかりして
いて、原価の考え方にも強いです。
役に立つなと思う時は、特に子会社のある会社では連結決算
重視されており、1級の連結の知識が少しでもあると便利ですし、企業側からも評価されると思います。1級をとって安心していてはだめで、1級を取得したなりの技量を仕事で発揮しないと
いけないと思います。

返信

6. Re: 簿記1級は必要か

2005/05/03 21:09

おはつ

編集

ご意見、誠にありがとうございます。

やはり、さらに上の資格を取ることよりも、実務経験を積んでいくことの方が大切のようですね。

実際に面接の際、「資格持ってるって言って来る人に限って仕事出来ないんだよね〜」なんて言っていた面接官もいましたから...。

でも、連結決算の知識など、実務で役に立つ内容も試験範囲にあるとのことなので、やはり勉強しながら実務経験を積んでいければいいなぁと思います。

ありがとうございました。

ご意見、誠にありがとうございます。

やはり、さらに上の資格を取ることよりも、実務経験を積んでいくことの方が大切のようですね。

実際に面接の際、「資格持ってるって言って来る人に限って仕事出来ないんだよね〜」なんて言っていた面接官もいましたから...。

でも、連結決算の知識など、実務で役に立つ内容も試験範囲にあるとのことなので、やはり勉強しながら実務経験を積んでいければいいなぁと思います。

ありがとうございました。

返信

1件〜6件 (全6件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています