•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

新車の耐用年数と使用割合について

質問 回答受付中

新車の耐用年数と使用割合について

2018/01/26 21:39

みぃ☆

おはつ

回答数:4

編集

初心者なので教えてください。

建築業の記帳代行をしているのですが、現在減価償却に2台車両を事業用として100%あげているのですが、昨年の1月にハリアーを購入しました。
これも減価償却にあげたいとのことで、合計3台になりました。
ハリアーは50%だけあげることになったのですが、その際に期末仕訳で按分をすることになると思うのですが、ガソリン代と自動車税以外に車両に関して按分が必要なものはありますでしょうか?
また、何割くらい自家消費にするべきでしょうか?

それと、新車のハリアーの耐用年数は4年で間違いないでしょうか?
教えてください。

初心者なので教えてください。

建築業の記帳代行をしているのですが、現在減価償却に2台車両を事業用として100%あげているのですが、昨年の1月にハリアーを購入しました。
これも減価償却にあげたいとのことで、合計3台になりました。
ハリアーは50%だけあげることになったのですが、その際に期末仕訳で按分をすることになると思うのですが、ガソリン代と自動車税以外に車両に関して按分が必要なものはありますでしょうか?
また、何割くらい自家消費にするべきでしょうか?

それと、新車のハリアーの耐用年数は4年で間違いないでしょうか?
教えてください。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re:新車の耐用年数と使用割合について

2018/01/27 18:04

anoano

すごい常連さん

編集

保険代、車検代や車庫代が、按分対象になるでしょうか。

自家消費にするべき割合は、あくまでも業務外で使用する割台であり、
一律に何パーセントと決まっているわけではありません。
そこで、走行距離で割合を決めるのも一法です。

ハリアーの耐用年数は4年というのがわかりません。
あくまでも具体的な用途や登録番号によって決められます。
一般的には、5年又は6年が多いのではないでしょうか?

保険代、車検代や車庫代が、按分対象になるでしょうか。

自家消費にするべき割合は、あくまでも業務外で使用する割台であり、
一律に何パーセントと決まっているわけではありません。
そこで、走行距離で割合を決めるのも一法です。

ハリアーの耐用年数は4年というのがわかりません。
あくまでも具体的な用途や登録番号によって決められます。
一般的には、5年又は6年が多いのではないでしょうか?

返信

2. Re:Re:新車の耐用年数と使用割合について

2018/01/28 20:07

みぃ☆

おはつ

編集

返信ありがとうございます。
保険代等の按分は、減価償却の割合と同じ50%にするわけじゃないってことですかね?
ハリアーは仕事用とプライベート用だと、プライベートでの使用の方が多い気がするので、他の車と3台分と合わせてガソリン代をどう按分していいのか難しくて、、

耐用年数は登録番号でも決められてるんですか!
乗用車は6年でしたね!

返信ありがとうございます。
保険代等の按分は、減価償却の割合と同じ50%にするわけじゃないってことですかね?
ハリアーは仕事用とプライベート用だと、プライベートでの使用の方が多い気がするので、他の車と3台分と合わせてガソリン代をどう按分していいのか難しくて、、

耐用年数は登録番号でも決められてるんですか!
乗用車は6年でしたね!

返信

3. Re:Re:Re:新車の耐用年数と使用割合について

2018/01/28 22:28

anoano

すごい常連さん

編集

保険代等の按分は、通常減価償却の割合と同じにしますが、
減価償却の割合を50%にした特別な理由があるようなので。

乗用車でもライトバンなどは、純粋に乗用車なのか貨物自動車なのか
判断に迷う場合に登録番号が用いられます。

保険代等の按分は、通常減価償却の割合と同じにしますが、
減価償却の割合を50%にした特別な理由があるようなので。

乗用車でもライトバンなどは、純粋に乗用車なのか貨物自動車なのか
判断に迷う場合に登録番号が用いられます。

返信

4. Re:Re:Re:Re:新車の耐用年数と使用割合について

2018/01/29 12:33

みぃ☆

おはつ

編集

わかりました!
ありがとうございました。

わかりました!
ありがとうございました。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード