•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ソフトウェアか消耗品か・・・

質問 回答受付中

ソフトウェアか消耗品か・・・

2006/09/07 08:32

yasu

ちょい参加

回答数:6

編集

今回、とあるソフトを会社のサーバに組み入れて、それがライセンス制になっていて、細かく4種類のライセンスと、各支店の設定作業費が分かれて請求書がきました。

4種類のライセンスの中には、一つで10万円を超えるものが一件あります。10万円未満の安価なソフトウェアは消耗品で計上できると思うのですが、10万円を超えるものに関しては資産になるかと思います。

しか〜し、各支店の設定には10万円を超える箇所もあり、設定費だけ資産計上するのもおかしな話しなので処理に困っております。
設定費をライセンスの単価・数量に付加して計算し、10万円を超えるものについては資産計上という形をとるのが無難でしょうか・・・?

しか〜も、このソフトは2年間の保守(=2年間は無料でバージョンアップできるサービス)が付いていて、月割りで2年償却しても良いものかどうかという点もおうかがいしたいです。

最近さまざまなソフト商品やサービスが出ていて、いつも仕訳の際迷ってしまいます;;
複雑な質問で申し訳ありませんが、何かヒントになる事でも構いませんので、ご教授願いますm(__)m

今回、とあるソフトを会社のサーバに組み入れて、それがライセンス制になっていて、細かく4種類のライセンスと、各支店の設定作業費が分かれて請求書がきました。

4種類のライセンスの中には、一つで10万円を超えるものが一件あります。10万円未満の安価なソフトウェアは消耗品で計上できると思うのですが、10万円を超えるものに関しては資産になるかと思います。

しか〜し、各支店の設定には10万円を超える箇所もあり、設定費だけ資産計上するのもおかしな話しなので処理に困っております。
設定費をライセンスの単価・数量に付加して計算し、10万円を超えるものについては資産計上という形をとるのが無難でしょうか・・・?

しか〜も、このソフトは2年間の保守(=2年間は無料でバージョンアップできるサービス)が付いていて、月割りで2年償却しても良いものかどうかという点もおうかがいしたいです。

最近さまざまなソフト商品やサービスが出ていて、いつも仕訳の際迷ってしまいます;;
複雑な質問で申し訳ありませんが、何かヒントになる事でも構いませんので、ご教授願いますm(__)m

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜6件 (全6件)
| 1 |

1. Re: ソフトウェアか消耗品か・・・

2006/09/08 10:25

takapon

すごい常連さん

編集

そもそも4種類のライセンスで初めて用を成すものであればそれらは4つで一体の資産と解釈します。
であれば単純に4つのライセンス料+設定料の金額で一つのソフトウェア計上するような気がします。
単体で使用するライセンスをただ同じタイミングでいれてまとめて設定料がきたってことであればライセンス料に振り分けて判断するのかなって気もします。

2年償却の件ですが償却とは保守費用を2年償却するってことでしょうか?
保守契約は期間契約ですから前払金等で処理して2年間で費用化することは問題ないかと思います。
ライセンス料を2年間で償却するってことであればそれはちょっと違うかと思います。2年後になくなるのは保守だけですから。

感覚的にわかっていても実際の処理で悩むことって多いですよね。

そもそも4種類のライセンスで初めて用を成すものであればそれらは4つで一体の資産と解釈します。
であれば単純に4つのライセンス料+設定料の金額で一つのソフトウェア計上するような気がします。
単体で使用するライセンスをただ同じタイミングでいれてまとめて設定料がきたってことであればライセンス料に振り分けて判断するのかなって気もします。

2年償却の件ですが償却とは保守費用を2年償却するってことでしょうか?
保守契約は期間契約ですから前払金等で処理して2年間で費用化することは問題ないかと思います。
ライセンス料を2年間で償却するってことであればそれはちょっと違うかと思います。2年後になくなるのは保守だけですから。

感覚的にわかっていても実際の処理で悩むことって多いですよね。

返信

2. Re: ソフトウェアか消耗品か・・・

2006/09/08 11:59

yasu

ちょい参加

編集

待ちに待ったコメントありがとうございます!!

ご指摘の通り、2年償却ではなく、前払費用にするという意味で使いました。言葉を間違えてしまいすみませんでした。

さて、追加で判明したことがあります。このソフトはバックアップソフトで、クライアント(支店に設定してある)と連動して用をなすとのことでした。
また、本社に組み込んだライセンスは、バージョンアップ版を買い替えたり、更新したりで単価がそれぞれ違い、サーバ自体にバックアップ装置があるか否かでもライセンスの種類・単価が違うようです。

ライセンス料に設定費を含め、月割りにして単年度で10万円以内におさまらないものもありますし・・・。
ライセンスの権利を月割にして前払費用に上げるっていうのも違うような感覚がしますが、権利の部分と更新サービスの部分を分けることもできませんので、そう処理したい感じですが・・・。
本社に組み込んだライセンスは数量や単価も複雑で・・・。
トータルでソフトウェアに計上すると、除却の時が困難ですし・・・。

今だに迷っております。

待ちに待ったコメントありがとうございます!!

ご指摘の通り、2年償却ではなく、前払費用にするという意味で使いました。言葉を間違えてしまいすみませんでした。

さて、追加で判明したことがあります。このソフトはバックアップソフトで、クライアント(支店に設定してある)と連動して用をなすとのことでした。
また、本社に組み込んだライセンスは、バージョンアップ版を買い替えたり、更新したりで単価がそれぞれ違い、サーバ自体にバックアップ装置があるか否かでもライセンスの種類・単価が違うようです。

ライセンス料に設定費を含め、月割りにして単年度で10万円以内におさまらないものもありますし・・・。
ライセンスの権利を月割にして前払費用に上げるっていうのも違うような感覚がしますが、権利の部分と更新サービスの部分を分けることもできませんので、そう処理したい感じですが・・・。
本社に組み込んだライセンスは数量や単価も複雑で・・・。
トータルでソフトウェアに計上すると、除却の時が困難ですし・・・。

今だに迷っております。

返信

3. Re: ソフトウェアか消耗品か・・・

2006/09/09 03:00

おけ

さらにすごい常連さん

編集

まず、ライセンスの種類が問題ですね。

月当たり・年当たりいくら、
という計算方法でライセンス・フィーが
算出されているのならば、
使用料の支払になります。

期間無制限でライセンス・フィーが
設定されているのならば、
使用許諾権の購入ですから、
無形固定資産のソフトウェアです。

リースによるライセンスならば、
リース会計・リース税務をおこないます。


それから、サーバ・クライアントの関係ですが、
サーバ・クライアントの区別なく、
いずれかひとつを取り外す(ひとつが壊れる)と
すべて使い物にならなくなるのであれば、
一体とみて金額を合算して判断します。

そうではなく、サーバが死んだらマズいけども、
クライアントが1台死んでも他へは影響なし、
ということであれば、別々バラバラに判断して
OKです。

まず、ライセンスの種類が問題ですね。

月当たり・年当たりいくら、
という計算方法でライセンス・フィーが
算出されているのならば、
使用料の支払になります。

期間無制限でライセンス・フィーが
設定されているのならば、
使用許諾権の購入ですから、
無形固定資産のソフトウェアです。

リースによるライセンスならば、
リース会計・リース税務をおこないます。


それから、サーバ・クライアントの関係ですが、
サーバ・クライアントの区別なく、
いずれかひとつを取り外す(ひとつが壊れる)と
すべて使い物にならなくなるのであれば、
一体とみて金額を合算して判断します。

そうではなく、サーバが死んだらマズいけども、
クライアントが1台死んでも他へは影響なし、
ということであれば、別々バラバラに判断して
OKです。

返信

4. Re: ソフトウェアか消耗品か・・・

2006/09/12 17:01

yasu

ちょい参加

編集

なるほど。
2年間の保守(無料更新)期間を過ぎると、再び購入しなければならないところをみると、期限付きのライセンスと言っていいと思います。

クライアント側が使えなくなっても、他のクライアントには影響はないようです。

上記の状況を見ると経費計上してもいいような気がします。

ただ、設定費を含めて10万円を超えるものがありますので、それは繰延資産にして、2年償却しては?という社内意見が出たのですが、これについてはいかがなものでしょうか?

なるほど。
2年間の保守(無料更新)期間を過ぎると、再び購入しなければならないところをみると、期限付きのライセンスと言っていいと思います。

クライアント側が使えなくなっても、他のクライアントには影響はないようです。

上記の状況を見ると経費計上してもいいような気がします。

ただ、設定費を含めて10万円を超えるものがありますので、それは繰延資産にして、2年償却しては?という社内意見が出たのですが、これについてはいかがなものでしょうか?

返信

5. Re: ソフトウェアか消耗品か・・・

2006/09/12 22:31

おけ

さらにすごい常連さん

編集

そういう状況であれば、
設定費が初回にのみかかるものでしょうから、
分けて考えたほうがいいでしょうね。

そして、設定費は初期導入費と考えて、
金額に関わらず費用計上(損金算入)
してしまっていいと思いますヨ。

そういう状況であれば、
設定費が初回にのみかかるものでしょうから、
分けて考えたほうがいいでしょうね。

そして、設定費は初期導入費と考えて、
金額に関わらず費用計上(損金算入)
してしまっていいと思いますヨ。

返信

6. Re: ソフトウェアか消耗品か・・・

2006/09/19 09:34

yasu

ちょい参加

編集

アドバイスを参考にさせていただき、設定費は手数料で
ライセンスは2年間の保守を考慮して、年度を越す分は前払費用で
処理しようと思います。
ありがとうございました。

アドバイスを参考にさせていただき、設定費は手数料で
ライセンスは2年間の保守を考慮して、年度を越す分は前払費用
処理しようと思います。
ありがとうございました。

返信

1件〜6件 (全6件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています