•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

勘定科目を教えてください

質問 回答受付中

勘定科目を教えてください

2006/05/10 14:09

rippu

常連さん

回答数:7

編集

正社員の人で、出向によりアパートを借りる事になったんです。
8万までは会社負担しますと言ってあったのですが
11万の部屋を借りてきて3万は自己負担をするという事です。

その場合上司は3万を徴収するのに「寮費」で計上すればいい。と
いうのですが、寮費なんてあるのでしょうか?
徴収するより給与から天引きをしたほうがいいのではないでしょうか?

いわゆる社宅手当てみたいな物になると思うのですが
どうゆう方法で処理をしたらいいと思いますか?

どなたかお願いします。

正社員の人で、出向によりアパートを借りる事になったんです。
8万までは会社負担しますと言ってあったのですが
11万の部屋を借りてきて3万は自己負担をするという事です。

その場合上司は3万を徴収するのに「寮費」で計上すればいい。と
いうのですが、寮費なんてあるのでしょうか?
徴収するより給与から天引きをしたほうがいいのではないでしょうか?

いわゆる社宅手当てみたいな物になると思うのですが
どうゆう方法で処理をしたらいいと思いますか?

どなたかお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜7件 (全7件)
| 1 |

1. Re: 勘定科目を教えてください

2006/05/10 17:39

くろまる

すごい常連さん

編集

給与から天引きで良いのではないでしょうか。

預り金で処理しておいて、支払い時に
賃借料 8万   現金 11万
預り金 3万
みたいな感じで、どうでしょうか。

給与から天引きで良いのではないでしょうか。

預り金で処理しておいて、支払い時に
賃借料 8万   現金 11万
預り金 3万
みたいな感じで、どうでしょうか。

返信

2. Re: 勘定科目を教えてください

2006/05/11 08:29

konta

すごい常連さん

編集

会社が賃貸契約を結んでいるなら
地代家賃/現預金 11万円(消費税は非課税)
給与/寮費収入 3万円(消費税は非課税)
ちなみに
(その年度の家屋の固定資産税の課税標準額×0.2%)
+(12円+当該家屋の総面積÷3.3)
+(その年度の敷地の固定資産税の課税標準額)×0.22%
で求められる賃料の50%以上を従業員が負担していれば
会社は福利厚生を目的の借上社宅の賃借料として処理できます。
逆を言うと条件を満たさなければ給与扱いです。

従業員が独自に契約している場合も
基本的には上記が適用出来ると思うのですが

実態は
・各従業員に対しての補助条件を平等にしたい。
・会社は賃貸契約に関して関与したくない。
・家賃水準の確認が面倒だ。
などの理由から

給与(住宅手当)/現預金 8万円 
給与扱いで所得税、社会保険の計算対象にして
本人に11万円の家賃を支払わせているケースが
一般的な気がします。

会社が賃貸契約を結んでいるなら
地代家賃/現預金 11万円(消費税は非課税)
給与/寮費収入 3万円(消費税は非課税)
ちなみに
(その年度の家屋の固定資産税の課税標準額×0.2%)
+(12円+当該家屋の総面積÷3.3)
+(その年度の敷地の固定資産税の課税標準額)×0.22%
で求められる賃料の50%以上を従業員が負担していれば
会社は福利厚生を目的の借上社宅の賃借料として処理できます。
逆を言うと条件を満たさなければ給与扱いです。

従業員が独自に契約している場合も
基本的には上記が適用出来ると思うのですが

実態は
・各従業員に対しての補助条件を平等にしたい。
・会社は賃貸契約に関して関与したくない。
・家賃水準の確認が面倒だ。
などの理由から

給与(住宅手当)/現預金 8万円 
給与扱いで所得税、社会保険の計算対象にして
本人に11万円の家賃を支払わせているケースが
一般的な気がします。

返信

3. Re: 勘定科目を教えてください

2006/05/11 15:05

rippu

常連さん

編集

dio960さん、kontaさん有難うございます。

振込みかどうかはまだはっきり聞いていないですが、
会社が賃貸契約をしますので振込みになると思います。

kontaさんのおっしゃる通り、
家賃水準の確認が面倒です。
補助条件っていうのはちょっとわかりません。
賃貸契約の関与は選択ができない状態です。

ちょっと分かりません。
教えて頂いているのに失礼申し上げますが
もう少し具体的に教えて頂けますか?

150.000円+80.000=230.000の支給
230.000は所得、社保の計算対象
そこから30.000円を天引きの場合

給与230.000/現金○○・・・手取り額
      /寮費収入30.000

賃借料80.000/現金110.000
寮費30.000

で、いいのでしょうか?

dio960さん、kontaさん有難うございます。

振込みかどうかはまだはっきり聞いていないですが、
会社が賃貸契約をしますので振込みになると思います。

kontaさんのおっしゃる通り、
家賃水準の確認が面倒です。
補助条件っていうのはちょっとわかりません。
賃貸契約の関与は選択ができない状態です。

ちょっと分かりません。
教えて頂いているのに失礼申し上げますが
もう少し具体的に教えて頂けますか?

150.000円+80.000=230.000の支給
230.000は所得、社保の計算対象
そこから30.000円を天引きの場合

給与230.000/現金○○・・・手取り額
      /寮費収入30.000

賃借料80.000/現金110.000
寮費30.000

で、いいのでしょうか?

返信

4. Re: 勘定科目を教えてください

2006/05/11 19:31

konta

すごい常連さん

編集

具体的に書きますね。
・法人契約の場合
法定調書の関係もあるので総額表示で仕訳します。
家賃の支払
地代家賃/現預金 110,000円(消費税は非課税)

給与の処理
給与/現預金   230,000円
現預金/預り金   ○×○×円(所得税、社保)
現預金/家賃収入 30,000円(消費税は非課税)
もちろん
給与/差引支給額
  /預り金
  /家賃収入の仕訳でもいいです。

・個人契約の場合
給与/現預金   230,000円(住宅手当含む)
現預金/預り金   ○×○×円(所得税、社保)
現預金/預り金  110,000円(家賃分)
預り金/現預金  110,000円(家賃振込)
でも会社の関与は住宅手当支給までとして
家賃は従業員さんが自分で振り込んで欲しいところですが。。。

それと補助条件と書いたのは、家賃補助の条件のことで
家賃補助をすべき従業員が複数いる場合、
給与扱いにしないで物件ごとに地代家賃として
負担していると同じ家賃水準でない限り
従業員間で不公平が生じるということです。
だったら最初から給与扱いで同じ条件(金額)で
家賃補助した方がすっきりすると言わんとしました。
分かりにくい表現ですいませんでした。

具体的に書きますね。
・法人契約の場合
法定調書の関係もあるので総額表示で仕訳します。
家賃の支払
地代家賃/現預金 110,000円(消費税は非課税)

給与の処理
給与/現預金   230,000円
現預金/預り金   ○×○×円(所得税、社保)
現預金/家賃収入 30,000円(消費税は非課税)
もちろん
給与/差引支給額
  /預り金
  /家賃収入の仕訳でもいいです。

・個人契約の場合
給与/現預金   230,000円(住宅手当含む)
現預金/預り金   ○×○×円(所得税、社保)
現預金/預り金  110,000円(家賃分)
預り金/現預金  110,000円(家賃振込)
でも会社の関与は住宅手当支給までとして
家賃は従業員さんが自分で振り込んで欲しいところですが。。。

それと補助条件と書いたのは、家賃補助の条件のことで
家賃補助をすべき従業員が複数いる場合、
給与扱いにしないで物件ごとに地代家賃として
負担していると同じ家賃水準でない限り
従業員間で不公平が生じるということです。
だったら最初から給与扱いで同じ条件(金額)で
家賃補助した方がすっきりすると言わんとしました。
分かりにくい表現ですいませんでした。

返信

5. Re: 勘定科目を教えてください

2006/05/12 10:51

rippu

常連さん

編集

わかりやすく説明有難うございます。
家賃収入で計上すればいいのですね。

ところでkontaさんなら30.000円を給与から差し引きますか?
それとも現金か改めて振り込みかで、徴収しますか?




わかりやすく説明有難うございます。
家賃収入で計上すればいいのですね。

ところでkontaさんなら30.000円を給与から差し引きますか?
それとも現金か改めて振り込みかで、徴収しますか?




返信

6. Re: 勘定科目を教えてください

2006/05/12 11:47

konta

すごい常連さん

編集

ウチの会社は会社所有の社員寮があるので
借上げ社宅に関しても給与天引きですw

ウチの会社は会社所有の社員寮があるので
借上げ社宅に関しても給与天引きですw

返信

7. Re: 勘定科目を教えてください

2006/05/12 12:21

rippu

常連さん

編集

kontaさんの会社はきっと大きいのですね。
だからkontaさんも経理の専門知識をしっかり持っているんですね。羨ましいです。。。

家賃は給与天引きがスムーズなやり方ですよね?
なんで上司が徴収するというのか、わかりませんが、
どちらでも処理はできるという事がわかりました。

有難うございました。

kontaさんの会社はきっと大きいのですね。
だからkontaさんも経理の専門知識をしっかり持っているんですね。羨ましいです。。。

家賃は給与天引きがスムーズなやり方ですよね?
なんで上司が徴収するというのか、わかりませんが、
どちらでも処理はできるという事がわかりました。

有難うございました。

返信

1件〜7件 (全7件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています