•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉徴収10%引き分は、売上原価からも引かれるの?

質問 回答受付中

源泉徴収10%引き分は、売上原価からも引かれるの?

2006/01/07 21:46

Nsan

ちょい参加

回答数:3

編集

プロジェクトで、デザイナーに仕事を依頼しました。
請求書自体は、10万円でした。売り上げは、今月だったので
先月先に来たときに、10万円でAccrueしました。
しかし、今月売り上げを上げる時に気づいたのですが1万円源泉徴収として、差し引くと実際支払い学は9万円になるんですね。
Accrue Reverse して、売り上げにする際は9万円にするのが正しいんですか。それとも、Sub Totalの10万円として計上していいんでしょうか。皆様、宜しくお願いします。

プロジェクトで、デザイナーに仕事を依頼しました。
請求書自体は、10万円でした。売り上げは、今月だったので
先月先に来たときに、10万円でAccrueしました。
しかし、今月売り上げを上げる時に気づいたのですが1万円源泉徴収として、差し引くと実際支払い学は9万円になるんですね。
Accrue Reverse して、売り上げにする際は9万円にするのが正しいんですか。それとも、Sub Totalの10万円として計上していいんでしょうか。皆様、宜しくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 源泉徴収10%引き分は、売上原価からも引かれるの?

2006/01/07 23:12

TOKUJIN

すごい常連さん

編集

売上じゃなくて売上原価ですよね?
源泉を考慮するのは貸方側の問題で、借方のaccruedには
一切影響しません。
したがって、cost 10万 / accrued 10万
です。
accrueしたときの仕訳は何ですか?
accrueしたあとに源泉に気づくという点がちょっと不自然です。
その仕訳次第で、deposit1万をどう仕訳するかが違ってきますので、
そこも疑問なのであれば詳細をまた書き込みして下さい。

売上じゃなくて売上原価ですよね?
源泉を考慮するのは貸方側の問題で、借方のaccruedには
一切影響しません。
したがって、cost 10万 / accrued 10万
です。
accrueしたときの仕訳は何ですか?
accrueしたあとに源泉に気づくという点がちょっと不自然です。
その仕訳次第で、deposit1万をどう仕訳するかが違ってきますので、
そこも疑問なのであれば詳細をまた書き込みして下さい。

返信

2. Re: 源泉徴収10%引き分は、売上原価からも引かれるの?

2006/01/08 14:27

Nsan

ちょい参加

編集

TOKUJINさんいつも大変お世話になっております。
TOKUJINさんの経理の知識には本当に感動です。
ごめんなさい、間違えて説明してしまいました。
今回の件は、Suspenseでした。先月デザイナーから先に請求書がきて、売上原価は10万円でした。仕訳は、suspense10万円/cogs10万円でした。しかし、担当部署からのプロジェクトシートでは、源泉1万円引いた9万円になっていました。
この場合、プロジェクトシートが間違っている事になるんですかね。宜しくお願いします。

TOKUJINさんいつも大変お世話になっております。
TOKUJINさんの経理の知識には本当に感動です。
ごめんなさい、間違えて説明してしまいました。
今回の件は、Suspenseでした。先月デザイナーから先に請求書がきて、売上原価は10万円でした。仕訳は、suspense10万円/cogs10万円でした。しかし、担当部署からのプロジェクトシートでは、源泉1万円引いた9万円になっていました。
この場合、プロジェクトシートが間違っている事になるんですかね。宜しくお願いします。

返信

3. Re: 源泉徴収10%引き分は、売上原価からも引かれるの?

2006/01/12 10:31

TOKUJIN

すごい常連さん

編集

返信遅くなりすみません。
発生は10万、支払いは9万、という意味ですから、どちらの
数字も使われる場面次第で正しいということになります。
つまり、cogsは10万です。
9万は払うときの「債務」の問題ですから、「費用」は10万ですね。
払わないのであれば源泉も預りませんからさしあたり
9万の数字は関係なく、10万で発生したものを10万で取り消す、
で正しいです。
(もちろん、cogsを10万で発生させていれば、ですが)

返信遅くなりすみません。
発生は10万、支払いは9万、という意味ですから、どちらの
数字も使われる場面次第で正しいということになります。
つまり、cogsは10万です。
9万は払うときの「債務」の問題ですから、「費用」は10万ですね。
払わないのであれば源泉も預りませんからさしあたり
9万の数字は関係なく、10万で発生したものを10万で取り消す、
で正しいです。
(もちろん、cogsを10万で発生させていれば、ですが)

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています