•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

二以上勤務者の社会保険の計算方法

質問 回答受付中

二以上勤務者の社会保険の計算方法

2022/02/17 15:43

富士子

おはつ

回答数:1

編集

お世話になります。
グループ会社内で二以上勤務する場合、
A社(東京・選択事業所)  給与500,000円
B社(東京・非選択事業所) 給与500,000円
の場合、二以上勤務する者の社会保険の計算方法を
教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

お世話になります。
グループ会社内で二以上勤務する場合、
A社(東京・選択事業所)  給与500,000円
B社(東京・非選択事業所) 給与500,000円
の場合、二以上勤務する者の社会保険の計算方法を
教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re:二以上勤務者の社会保険の計算方法

2022/02/19 15:34

maikero

すごい常連さん

編集

正確には二以上勤務者の届を提出し、標準報酬決定通知書が届きますのでそれを確認しますが

50万+50万=100万(報酬月額合計)
保険料額表に当てはめると 98万(標準報酬月額)

健康保険料=98万 × 保険料率(現在は10.04%又は11.84%)× 50万/100万

要はいつも通りに保険料額を出した後に割合で分けるだけです。
厚生年金保険料・子ども子育て拠出金も同じように按分します。
(厚生年金基金に入ってる場合は免除保険料率があるみたいなので分かりません。)
A社・B社も報酬が同額なので保険料も同額になります。

正確には二以上勤務者の届を提出し、標準報酬決定通知書が届きますのでそれを確認しますが

50万+50万=100万(報酬月額合計)
保険料額表に当てはめると 98万(標準報酬月額)

健康保険料=98万 × 保険料率(現在は10.04%又は11.84%)× 50万/100万

要はいつも通りに保険料額を出した後に割合で分けるだけです。
厚生年金保険料・子ども子育て拠出金も同じように按分します。
厚生年金基金に入ってる場合は免除保険料率があるみたいなので分かりません。)
A社・B社も報酬が同額なので保険料も同額になります。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています